Pencake works -paper items and design- オリジナルペーパーアイテムとデザイン

COLUMN

Yellow: グレイの空に咲く、黄色いイースター

Easter Season has come! ここ近年は日本でも取り上げられるようになったイースター。カラフルな卵のお祭りというわけではありません。今回はイースターの文化について、ちょっとのぞいてみましょう。   イースターの伝統 私がロンドンに滞在していた数年前の3月末、まだ...

黒い森のレシピ

黒い森のケーキ "シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ" Pencake works は、水彩とペンで花々やスイーツを制作し、ペーパーアイテムに起こしてお届けしています。   冬らしいケーキができました。 チョコレートケーキは数あれど、大人な味のケーキの代表といえば、ドイツは...

1800年前のバレンタイン

2月14日のバレンタインデーとは 正確には、聖バレンタインズ・デーと呼ばれ、その名の通り聖人の記念日のひとつです。 聖バレンタインとは誰なのでしょうか。 チョコレートを楽しむ前に、その歴史を少し覗いてみましょう。     [caption id="attachment_1251"...

クリスマスカードの事情

    クリスマスには、カードを贈ろう。   あわただしい12月。 忘年会にクリスマスイベント、華やかな予定が街中で次々と催され、人と会う機会が格段に増えるこの季節。 親しくもなかなか会えない友人や、久しぶりに会う方へは、ぜひクリスマスカードを贈りませんか? 年...

19世紀のメッセンジャー

  先日、パリのポストカード文化について知る機会がありました。 デザインの観点からもシステムからも、その洗練さは素晴らしく印象的でした。   もともと、ポスターが大流行した19世紀には宣伝やメディアとしてのアートやデザインがあふれており、センス抜群の一時代だったことは知られています。 ...

暑中見舞いと「お手紙」習慣

  日本のご挨拶 日本には二十四節気という季節の分かれ目があり、それぞれに美しい名前がついています。 グリーティングカードの文化は欧米の方が盛んだという印象があるかもしれませんが、本来日本にも相手を気遣って季節ごとにご挨拶を贈る、素晴らしい習慣があります。   今回はその中でも、年賀状...

iPhoneケース 衣替えのすすめ

新鮮であること   今年も半分が過ぎようとしています。東京では梅雨真っ只中ですね。 今では毎日のレインシューズをどうしようかというのが目下の感心ですが、制服で過ごしていた頃、6月は衣替えの月でした。 気分が一新する衣替えはなんだか気分もパリッとし、新鮮な嬉しさがありました。   この...

お礼の言葉の贈り方

  メッセージカードの効用   ギフト。 それがずっと欲しかったバッグでも、一本のリップでも、あるいは行きたかったお店のランチでも、何かいただくのはやっぱり嬉しいものですよね。高揚した気分の、その瞬間が贈り物。   新しいモノに向き合って、どうやって使おうかとか、いつ食べよ...